POP音STAGE2018 ~Electric~ 後編
さて、休憩をはさみまして、後半戦に突入です!
一番手はベテランさんなので、安定したカッコいいステージを見せてくれました!

黒のセミアコが似合っています^^
教室に入った頃からの彼のトレードマークなのです!

続いては、エレキもアコギも習っている生徒さんの登場です。

今回は最近再結成で話題のELLEGARDENの楽曲を披露してくれました!
弾き語りにチャレンジしてくれたのですが、本来は歌とギターを別々に演奏する曲なので、歌とギターを同時に演奏するのは、かなりの難易度です^^;
見事演奏しきってくれました!!

続いては高身長な二人のステージです!
すごく絵になります!

ちなみに私は低身長なのでうらやましい・・・^^;
難しいことでお馴染みのバンドの楽曲を演奏してくれました!
ソロの掛け合いもあり、見ごたえバッチリです!


続いては、1stライブからの常連さん!

毎年いろんなジャンルに挑戦してくれているのですが、今年はリー・リトナーの「Rio Funk」にチャレンジしてくれました!
初年度がDeep Purpleだったので、その振り幅にバックミュージシャンも驚いていました(笑)

ちなみに、この曲はベースパートも難易度が高いため、バックミュージシャンもかなり大変そうでした・・^^;
ベースがマーカス・ミラーですからね。。。

続いての彼女も常連さん^^

今年は音作りにもこだわってくれました!
ワウペダルを踏んでカッコいいソロを決めてくれました!!

さて、今回最年少の高校一年生の登場です!

しかも、本人の希望で選んだ曲はジミ・ヘンドリクスの「Foxy Lady」!
渋い・・・渋すぎます(驚)

ということで、ボーカルは世代を超えたジミヘン好きの生徒さんにお願いしました^^

あまりのジミヘンっぷりに皆釘付けになっていました!!!
ここで司会が先ほどのリトナーの彼女に交代です!

うーん、めちゃくちゃうまい。。。。。
笑いもとりながらしっかり進行してくれました^^;

さぁ、次は今回一番のコスプレグループです(笑)
もう気合の入り方が尋常じゃありません!
吉川晃司と布袋寅泰になりきってパフォーマンスしてくれました^^
このために衣装を特注してくれたそうです!

もうギター教室の発表というより、本格的なライブです!
二人で入念にリハを繰り返してきてくれているので、かなり完成度の高いステージです。

東日本大震災の被災地復興支援ライブを再現してくれています・・かなりの再現度(笑)


お客さんも大盛り上がりです!


この後、やりきった彼らはグッタリしていました(苦笑)

続いては、おろし立てのギター「PRS」で難易度の高いフュージョンを見せてくれました!

前年に比べてあまりに上達していて、他の生徒さんも大いに沸いていました!!

これだけ上手くなるとただただ驚くばかりです。。
続いても素敵なギターで演奏してくれました!

オーダーメイドのギターで、とってもステージ映えしていました!

演奏もクールにきまっていました!

今回、生徒さん参加率最多のステージです^^
ボーカル、ギターx2が生徒さんです。

このペアでのステージは恒例なので、とっても安定しています^^

歌もバッチリです!客席も大いに盛り上がりました!

ちなみに、バックバンドのキーボードの彼が一番目立っていたような気がします・・笑

続いては、一部にもこの組み合わせでステージに立ってくれたこの長身ペアです。

難しいアイアン・メイデンの楽曲を演奏してくれました!
Tシャツもアイアン・メイデンTシャツで揃えてきてくれました^^

ちなみに、ボーカルは1部で超絶フュージョンを演奏してくれた彼が担当してくれました。
あまりに本人にソックリな歌唱力で、本ライブで一番の歓声があがりました!

続いては、前回トリッキーなステージを見せてくれた彼の登場です!
今回は若きギターヒーロー「ジョン・メイヤー」の曲を演奏してくれました^^

やはり見せてくれました!!

最後は情熱的に!

さて、本ライブ最後の楽曲です!!!
ボーカル、ギターともに生徒さんです^^

エリック・クラプトンの楽曲を完コピしてくれました!!
歌も上手い!

ちなみに左利きのギタリストってカッコいいですよね^^

こうして無事にライブ終了です!
本当に全員素晴らしかったです!
さて、本番後はお待ちかねの打ち上げです(笑)
今回は初めて会場にケータリングを入れてみました^^
ライブをした会場での飲み会は大いに盛り上がりました!

かんぱ~い!

ライブが終わった安心感か皆大いに盛り上がります!

みんな良い笑顔です^^


バックバンドの記念撮影です!
長年ステージを一緒にしてきた仲間たちです^^

ということで、今回も最高のステージになりました!
次回も今回以上に盛り上がっていこうと思いますので、皆さん是非遊びにいらしてくださいね!!
