音作り体験会 & 忘年会

12月22日(日)音作り体験会 & 忘年会

8月に開催したBasic Sound Making Seminarの続編として、実際に様々なエフェクターのサウンドを体験してもらう会を開催いたしました。
今回は福島より国内でも屈指の機材コレクターの高橋氏をお招きし、音作りの秘訣について、実演込みで解説していただきました。

また、今回は特別にアコースティックギターでライブを行うために必要な機材についても、機材に詳しい生徒さんに解説していただきました。

そして、機材について学んだ後は忘年会へ!
生徒さん達による即興演奏会となり、大いに盛り上がりました!

当日の様子(セミナー)

当日高橋氏の解説のために持ち込まれた機材群。

布袋寅泰さんのサウンドを再現したひとコマ。

アコースティックギターのシステムについてのレクチャーには、アコギコースの生徒さんたちが食い入るように聞き入っていました。

当日の様子(忘年会)

開会の挨拶をして、忘年会スタートです!

生徒さんたちによる即興演奏会!

今後もギターの処方箋TAKAMURAでは様々なイベントを企画してまいります!

>今までにない音楽教室を目指して

今までにない音楽教室を目指して

どんなに「正しいこと」を教えることができたとしても、相手を伸ばすことはできません。どんなに素晴らしい理論や方法も、やる気やモチベーションといった「精神的」な要素にアプローチできなければ、全て机上の空論になってしまいます。また、「できた!」という体験や「緊張と戦いながらステージで演奏した!」といったリアルな経験も、成長には必要不可欠だと考えています。ギターの処方箋TAKAMURAでは、これらを成長の両輪と位置づけ、全てのレッスン、イベントの土台にしています。

CTR IMG