POP音STAGE2018 ~Electric~ 前編

6月9日(ロックの日)に開催した「POP音STAGE2018 ~Electric~」のイベントレポートです。
例年以上に暑いステージとなり、出演者一同大満足の一日になりました!
ステージの準備が出来たらリハーサルをスタートです!


準備が整ったところで恒例の記念撮影です^^

開場までの間、ステージの最終調整です。バックミュージシャン達も確認に余念がありません!



ステージ上はこんな感じです♪

さて、いよいよ開演です!!


まずは恒例の私の挨拶から。
うん、今回はうまく挨拶が出来たような気がします(笑)

そして、今回から新たなシステムを導入しました。
それは・・・「生徒さん達による司会」です!
こうすることで出演者で一丸となって作り上げるステージとなりました!

出演者からもらった演奏前のコメントを読み上げます^^
さて、一番手はライブの常連さんです。

3名のギタリストで息の合ったプレイを披露してくれました。
なんと10代、30代、40代という組み合わせなんですよ!

最後はギターソロをハモって披露してくれました!

初出場でサンタナを演奏してくれました。

サンタナ仕様のギターでサウンドもソックリです!

ギターボーカルで難曲にチャレンジしてくれました^^
相方は緑のPRSが決まっています!

息の合った演奏です。

本当に素敵な歌声でした^^
続いては、王道のベンチャーズです!

シンプルだけど、やっぱり魅力的なんです^^
テケテケ奏法も決まっていました!

さて、続いては教室のオープンからずっと通ってくれている高橋くんです。
発表ライブ皆勤賞だけあって、安定したプレイが光ります!

今回はタッピングという右手で弦を叩く奏法を披露してくれました。

さて、続いては初出場でギターボーカルを披露してくれました!私もソロを少し演奏させていただきました♪

私もソロを少し演奏させていただきました♪

続いては、前回も共演してくれたお二人の演奏です。

さすがに息が合っています!

さて、ここで司会をバトンタッチします。

安定の司会が楽しめました^^
常連さん二人の息の会った演奏です!

難しい演奏と歌を最高にクールに決めてくれました!

二人ともライブ慣れ感が凄かった・・笑


続いては、インスト(楽器だけの曲)です!

エリック・クラプトンの楽曲なのでとても難しいのですが、頑張って最後まで弾ききってくれました!!

バックバンドとのアイコンタクトで息ピッタリです!
続いては、クールなカッティングです!

最新鋭のサウンドシステムを使っての演奏なので、音がダントツで素晴らしかったです^^

初出場でギターボーカルを披露してくれました!

あまりの素敵な歌声に、聞きほれてしまいました・・驚


超絶難しいインストナンバーを弾ききってくれました!

教室のオープン当時からいる二人だけあって、とっても息が合っています^^


さて、今回唯一バックバンドなしでの演奏です。
私と2人だけでアドリブの掛け合いをいたしました!

どんな演奏になるか終わるまで分からないのが最高に楽しいですね!

お互いに触発されながら演奏は進んでいきます。

一部のトリは毎度一曲は演目に入る「X Japan」の楽曲です。
今回はサイレント・ジェラシーです!

テンポが速いので、バックバンドも含め全員全力で演奏します!

ソロもバッチリです!私もハモリパートでお手伝い^^

演奏後は全員グッタリ・・苦笑
